FX検証・実践ブログ

定めた手法で生活に寄り添いながらトレードします。一日当たり30分しか分析時間は取りません。

無駄な検証はしない~知識と今までの経験を総結集~

 

1,はじめに

相場のパターンを考える。

僕は相場を以下のように分けて考える。

ダウ理論より

長期(主要トレンド,日足、4時間足)→大きなトレンド

中期(二次トレンド、1時間足、30分足)→主要トレンドの調整波

短期(小トレンド、15分足、5分足)→二次トレンドの調整波

 

そして、それぞれの相場には必ず三つの状態が存在する。

上昇トレンド、下降トレンド、レンジ相場の三つである。

 

つまるところ、おそらくこれから遭遇する相場は、3**3=27通りであることがわかる。

だから検証するなら、長期から考えて27通り分を検証する必要がある。

 

だからまずは、AUD/JPYの日足長期トレンドから、その中でのトレンドに対する考え方を見ていく。ローソク足の特徴的なものとかも全部見ていく。

気づいたことはなんでもいい!!!なんでもいいから書いていく!!

 

2,マクロな視点

日足での下降トレンドを発見した時の画像↓

f:id:Hirokikun:20190511120339p:plain

下降トレンドを形成しつつも、3点目と4点目でボックスを形成し、一度レンジのようになっている。

何度かボックスレジスタンスをブレイクする動きをしていたようだが、いずれもはね返れている。その状況で、長期の目線的にはそぐわない部分でのエントリーをすることになる。

長期=レンジのパターンの完成

 

4時間足で下降トレンドの中の上昇を発見した時の画像↓

f:id:Hirokikun:20190511120741p:plain

まず気づくのが、日足で見ていた時よりも格段に拡大されていること。

ここからも、短期は長期に包括される調整波でしかないことが確認できる。

 

f:id:Hirokikun:20190511120944p:plain

1時間足にして、さらに拡大されていることがわかる。

1時間足など日足等から考えれば本当に包括されているだけの根拠の薄いものでしかない。ただ、そこorそこの時間軸以下で判断を下さなければならないこともまた事実。

そこで、このような大きなトレンドの中でどのように振舞うことで利益を取ることができるのかを検証しているのである。

 

 

 

3,ミクロな視点↓ 

パターン1

長期(日足)=下降トレンド

中期(4時間足)=上昇トレンド

短期(1時間足、30分足以下)=その中での動き

 

まず長期の下降トレンドが発生しているので、これが下のサポートにタッチして、上に戻していくと想定できる場面からスタート。

 

 

6,29,04:00

→最初に1時間足で上昇トレンドを確認できるが、これの5点目形成後のフラッグブレイクは勢いが急すぎることでサインが効かない。

 

6,29,15:30

→1時間足のトレンドラインの押し目を狙って短期でトレードできる場面と考える。

サイン等を確認する。入れることには入れるが、おそらくマイナスか、ほとんど利益なし。

この時の状況を詳しく記載する。

まずトレンドの形→とてもいびつな形をしている。

f:id:Hirokikun:20190510181330p:plain

15分足で確認。要人発言があったか、重要指標があったと感じるので、調べてみる。

→特に何もなし

気づいた点

→こういういびつな形のトレンドが発生した時はトレードを控えるべきかもしれない。

そのあとの動きがぐちゃぐちゃで全然綺麗じゃない。

 

07/02/8:00

30分足で綺麗なダブルトップを形成。形成には一日かかっている。

ダブルトップ形成からの落とし方パターン1↓

f:id:Hirokikun:20190510182647p:plain

下降トレンドっぽくなってはいるが、だからと言って、綺麗な下降トレンドを形成しているわけではない。こんな風にも見える。↓

f:id:Hirokikun:20190510182816p:plain

段違いパターン。それまでのレジスタンスが次のサポートになる。

 

07/02/19:30

転換シグナル発生せず。上昇の勢いの方が強いのか、上horiguchidaikinoMacBook-ea% 層に関してはあまりパターン形成等々が見られないし、どんっと上げていく形が多い。

 

07/03/07:00

これを上昇トレンドと捉えるのには無理がある。↓

f:id:Hirokikun:20190510183305p:plain

強いていうなら4時間足のペナント形成、サインも追いついていないからどのみちエントリーはできない。変な感じの動きをした時は、あまりトレードをするべきではないかもしれない。

変な動きというのは、綺麗な形のトレンドではないことを意味している。

でも、綺麗な形のトレンドの定義が曖昧だから、こういう判別は後々曖昧になってくる。だから、汚いトレンドの共通点を定性的かつローソク足などから見られる定量的部分から吟味して、見つける。

「汚い」とは何か?「綺麗」とは何か?を定義しないと、毎回のトレンドで、その日の気分でトレードすることになってしまう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

5/12

「3.ミクロな視点」で書いた検証は無駄。エントリー時にわからないことがあるはずなのに、その後にトレンドが発生している前提でエントリー根拠と決済、損きりポイントを探そうとしている。

 

→今までと同じ。マジで無駄。わからない上での想定を考慮していない。

だから、リアルトレードとのギャップができる。だから、エントリー時に焦ったり、急反転などを考慮するような動揺が生まれる。

それをわかった上での検証をしていなければ、全くもって意味がない。 

 

それらを加味した上での検証をする!!!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

5/13

5/13 本日の戦略

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は祝日or月曜日ですか? はいorいいえで答えてください:はい

疲れていますか?または今日は取引に適さない日ですね、本日はトレードを控えましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということで本日はトレードしません!

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

検証

 

トレードしないと判断するに足る根拠もなくトレードをしないのは良くないので、根拠としていかに3通貨分の取引量を掲載する。

 

f:id:Hirokikun:20190731190052p:plain

動きとしては、各通貨ごとに異なるが、50~90pips前後動いている。

経済指標少ないけど、5/9とか5/10と比較しても結構動いている。こういう日もあるみたい。

5/10

5/10

 

優先度判断

USD/JPY ショート

 

経済指標

21:30 

アメリカ 消費者物価指数*4

前後はトレードしない。

 

環境分析

日足↓

f:id:Hirokikun:20190510134947p:plain

上昇トレンドのダブルトップを確認。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日できる経験

課題点

ダブルトップの程度をどのように判断するのか??

ダブルトップといっても様々な形(=その都度、いびつだったりする)が存在し、その都度、主観によって判断するから一貫性がないトレードになってしまう。

じゃあ、一貫性を持たせるためには何をするべきなのか?

→一つ一つのパターンが持つ形をどう判断するか?

例えば、ローソク足が何本あったら!というように判断するのもいいだろうし、そのパターンに組み合わせて発生するローソク足の形で判断するのも考えられる。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日できる経験

ネックラインはdailypivot。

ここをブレイクするときに合わせてエントリーをめざす。

 

4時間足↓

f:id:Hirokikun:20190510135050p:plain

トレンドは確認できない。

 

1時間足↓

f:id:Hirokikun:20190510135244p:plain

dailypivot付近でもみ合うのはわかっているから。ここを実態でブレイク、かつサインの発生に伴ってエントリーを実行する。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日できる経験

→日足でのパターン確認

取るべき行動

→日足よりも短期時間足でのエントリー判断。サイン等々

確認するべきこと

→どうやって判断するか??今まで通りで問題ないか?

エントリーしたいのはどこか?

→daily pivot付近への戻し。

この価格帯の決定の仕方が適当なのは問題なんじゃないか?

それこそ1pips単位で決めていかないと、10万通貨にロットを挙げるとしたら、1pipsの変動で、1000円動くことになる。これに今のままの手法で耐えられるのか?

利確ポイントはどこか?

→E計算した結果。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

エントリーポイント↓

f:id:Hirokikun:20190510141634p:plain

日足のダブルトップに対して、サインが揃ったことでエントリー。

根拠はダブルトップ、サインは全てあり。赤MA付近でエントリー。

損きり目安は現段階で9pips

利確目安はE計算で130pips

リスクリワードは良い。また、仮に損きりすることになっても全然オッケー。

損きりは正しい!!

 

その後→損きり条件にかかったので損きり。

f:id:Hirokikun:20190510151202p:plain

 

 以下の画像を確認しよう↓

f:id:Hirokikun:20190510192205p:plain

4時間足でのトレンドラインに対して、今日エントリーを入れたポイントを考慮すると、トレンドラインのトレンドに従って、さらに日足のネックラインブレイクも考慮に入れてトレードしていたことがわかる。つまり、無意識にやっていたが、根拠には以下の三つがあった。

パターン(日足)+4時間足(トレンドラインレジスタンスタッチ後のフラッグブレイク)+サイン

本当に豪華な根拠だらけでエントリーしたのにも関わらず、相場は反転していってしまった。

後から見れば申し分ないトレードで、リスクテイカーとして素晴らしい判断であったと言わざるを得ない。

これを意識的にやらなければならない。

今日のトレードは根拠的にとても真っ当なトレードだった。自信を持とう!!

 

次に狙うとしたら、長期のトレンドが崩れていることから、4時間足のトレンドラインのフラッグがもう一度現れる可能性を考慮し、サインとフラッグ形成を根拠としたトレードを行おう。

これは今日から定めることだが、明確なエントリーポイントの値幅をきちんと確認してからエントリーする。

そのためのツールを作成する。

 

以下が作成したツール。(Python3でなんとなく簡単に作りました!)これで意思決定プロセスが主観的ではなく冷静な時のそれになる!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

各時間軸について、長期、中期、短期のそれぞれの環境認識の結果を記入してください

入力の仕方は、以下の指示に従いましょう

ここには長期の分析を、上昇or下降orレンジのいづれかで記入してね:レンジ

ここには中期の分析を、上昇or下降orレンジのいづれかで記入してね:下降

ここには短期の分析を、上昇or下降orレンジのいづれかで記入してね:上昇

環境認識において、長期はレンジで、中期は下降で、短期は上昇な状態なので以下の行動フローを取りましょう。

こうすることによって一貫性を維持することができます!

22,中期の下降トレンドの中の短期上昇トレンドで直近はロングの根拠探しになる。しかし、無理なら中期のトレンドラインのレジスタンスにタッチするまで待とう。

ここにエントリーポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:109.771

ここに決済ポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:109.463

ここに損きりポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:109.895

今回のリスクリワード比は2.483870967742087なので、大丈夫です。リスクを恐れず積極的にトレードしましょう!!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

エントリー二回目↓

f:id:Hirokikun:20190510215129p:plain

利確ポイント(4時間足での前回安値):109.46(S1) 利確幅26pips予定

損きりポイント(短期トレンドの前回高値):109.75 損きり幅3pips

現行で10pipsの含み益を持っているので、損きり幅は小さめにおきます。

また、注文に関しては、OCOでいれたので放置します

 

f:id:Hirokikun:20190511124104p:plain

損きり条件に達したので、6pips程度の利益で利確。

 

その後の動きは上の写真のようになった。損きりでいい判断だった。 

それでは、お休みなさい。

明日、結果を記載します。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当時の判断

・優先度判断

USD/JPY ショート

・実際に選択した当時の目線

USD/JPY ショート*3

 

日足:上昇トレンドを崩している。前回安値とサポレジ転換線が効いている部分をブレイクしている。よって、トレンドが見られない。

f:id:Hirokikun:20190731182101p:plain

4時間足:上昇トレンド前回安値をブレイクしていることのみ確認できるが、トレンドは確認できない。

f:id:Hirokikun:20190731182124p:plain

1時間足:下降トレンドを確認することができる。しかし、6点目で傾きを変えているため、ボックス形成等を疑う戦略になる。仮に、5点目をうわ抜けていくのであれば下降トレンドは崩していることになるので、エントリーはできない。

f:id:Hirokikun:20190731182219p:plain

プログラム

26,1時間足のトレンドで押し目を確認できるのであれば、2つ以上の根拠を揃えてエントリーしよう。この時の利確目安等に、日足、4時間足のレンジで見られる水平線を使おう。押し目を確認できないのであれば、確認できるまで待とう。

 

戦略

30分足,15分足,5分足

f:id:Hirokikun:20190731183801p:plain

エントリータイミングを測るときに難しい相場。

1時間足の下降トレンドライン中で、傾きが緩やかに変化した。そのあと、1時間足のサポレジ転換線を一度ブレイクした相場がもう一度戻して来ていて、この中でトレードするなら、決済ポイントを日足のサポレジとするのが良い。しかし、エントリー根拠が揃った段階で既に日足サポレジに到達してしまっている。この後、日足のサポレジ転換線をブレイクして1時間足の前回安値に到達すると予測して良いか?

また、日足のサポレジ転換線と1時間足のサポレジ転換線でボックス形成したとして、このボックスをブレイクしたとしてエントリーして良いか?

これら2つについて、そもそもエントリーできるのかを検証する。

パターン1(写真は上)

戦略に従ったプログラム(racio)

ここにエントリーポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:109.699

ここに決済ポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:109.613

ここに損きりポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:109.756

今回のリスクリワード比は1.51なので、大丈夫です。リスクを恐れず積極的にトレードしましょう!!

ぎりいけて、実際に収支的にもプラスになる。+8pips程度

 

パターン2

f:id:Hirokikun:20190731184511p:plain

戦略に従ったプログラム(racio)

ここにエントリーポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:109.572

ここに決済ポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:109.465

ここに損きりポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:109.654

このトレードは行えません。リスクリワードが1.304878048780581なので正しくありません。

この相場の状況では見送りがベストです。

見送りしていいところ。実際にこの後損きりすることになる。

 

パターン3

f:id:Hirokikun:20190731185050p:plain

一度、跳ね返してからの再ブレイク。ここでブレイクした瞬間にエントリー。

戦略に従ったプログラム(racio)

ここにエントリーポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:109.557

ここに決済ポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:109.465

ここに損きりポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:109.613

今回のリスクリワード比は1.6428571428571972なので、大丈夫です。リスクを恐れず積極的にトレードしましょう!!

ここもギリギリ取れて、収支的にプラス。+8~9pips程度

 

懸念点(戦略を探るにあたって見つけてしまった損切りをするポイント等々)

・日足のサポレジ転換線等の扱い。一度タッチした後にトレードするのは心象的にどうなのか?と収支的にどうなのか?をこれからのトレードでも調べていこう!

あとは、実際にトレードをしなくてもトレード日記をつけていくだけでだいぶ変わるだろうと考えられる。この分析が終了し次第、リアルトレードの開始とともに、日々のトレードがどのような状況で行われ、その結果として、収支的にプラスになっているのかをもう一度再確認しよう。

 

 

 

欲しい未来をもう一度明確化する

欲しい未来、なりたい自分とは何か??

「・海外を飛び回りながら、世界中のサッカースタジアムで行われるスペクタクルな試合を見に行きたい!!CLの決勝戦を一番いい席で、特等席で見たい!!

・20代でかっこいいスポーツカーを新車で買ってドライブしてみたい!!

ハチロク!GTRニスモロードスター!!全部自分のものとして乗ってみたい!!

・海外を飛び回りながら、トレーダーとして生きていきたい!

・悠々自適な生活を送りながら、常に自分が興味惹かれるものにフルコミットできるような経済基盤のある人間になりたい!!

プログラマーとしてもいきていきたい!!」

→恥ずかしいけど、認めたくないけど、今は夢を見ているだけのカス野郎だ。

でも、この今を受け入れることが一番重要で、無力で、何も知らない、そんなゼロな自分を受け入れる必要がある。

 

ここから考えられるスタイルは??

→昼間は自分の好きなことをして過ごしていきたい。本を読んだり、移動したり、プログラムを書いて生活したりしたい!!

→夜は比較的時間を取ることができる。

 

 

トレードを組み込む時間は??

→圧倒的に”夕方から夜にかけて!!!”

 

チャートは見ていたい??

→あんまり見ていたくない=OCO決済する形の注文方を選択したい!!

 

つまり、トレードする時間帯は?

→午後2~3時から夜の12時くらいまでには終わりにしたい!

 

つまりどういう検証をするべき???

午後2時から12時までの間で、サインとパターンが出た時のみ、デイトレードをする。

ことを可能にする検証。

そしたら早速これをやっていく!!!!!

全部ブログに上げていく!!

 

自分の行動すべてを徹底してフロー化することができているか?

今までの行動パターン

 

1、優先度判断を行い、通貨ペアの中からトレードする通貨ペアを決定する。

→これは、複数通貨の中から、強弱をつけることによって、より大きく動くと考えられる通貨ペアを選択する過程。

特に問題はない

 

2、経済指標の確認

みん株でその日の重要な指標を確認する。発表が存在する時間帯で、かつ重要な指標である場合、前後15分間でポジションを持つことは禁止する。

→不要な急変動の煽りを受けないようにするため。

特に問題ない

 

3、環境分析

日足→4時間足→1時間足→それ以下の短い時間軸で環境分析を行う。

環境分析によって得られたデータは、時間軸の大きさ住んでトレンドの発見を最重要視するスタイルにしている。

特に問題ない

 

4、エントリーポイントを決定する

基本的に、パターンとサインでトレードするのが自分のスタイル。

そのために、必要と考えられる検証も数ヶ月間は積んできたつもりだった。

だが!勝率が上がらないし、不用意なところでエントリーしてしまう。

この原因は何か?例えば、今日のトレードで見られるような、曖昧なところでトレードする行為は危険ではないのか?本当にトレーダーとして生きていきたいなら、1pipsの誤差だって許さないメンタルでやるべきなのではないのか??

 

問題があるとしたら、このエントリー部分に関して曖昧すぎる判断で行なっている点。

ここを解決していかないと、一生、適当で曖昧なトレードを繰り返し、資金を溶かすことになる。

 

もう一度、トレードすることを控えてでも、複数通貨で検証を繰り返すべき。

特にエントリー判断に関しては熟考する必要がある。

 

 

FXの認識について

稼ぎたいという勝手な欲望とマインドから、どんどん稼ぐためにツールであるということを忘れつつある状況に陥っていることが多いように感じる。

FXとは、「確率に従ったただのゲーム」であることを忘れていることが多すぎる。

500円玉を投げ続ける試行となんら変わりなくトレードするはずなのに、結局のところ、大丈夫と思っていても、メンタル面で(無意識に)やられてしまう、ことが多すぎる。

こんなことで、1億円分のトレードができるのか?

できるわけがない。

 

じゃあどうするのか?

Q,具体的な解決策は何があるか?

→まず、エントリー部分の不安を解消するために、エントリー部分を徹底的に過去から検証することが必要。

Q,じゃあ、それをどのくらいやるのか?

→今現在、トレードしている3通貨ペアで半年分は最低でもやる。その中で感じたこと、見られる特徴は逐一記録する。そして、それらを区別することで、将来、同様な状況が起こった時、どう対処するのが最も優位性が高いのかを判断する。

Q,じゃあ、それをどのくらいの期間でやるのか?

→来週にはトレードに復帰したいから、この三日間程度でこなさなければならない。

日曜にはバイトがあるから、それ以外の、金曜、土曜、月曜で3通貨分を仕上げることが必要。

 

Q,メンタルはどうするのか?

→主観的で根拠はないのだが、おそらくエントリー部分の不安を解消してあげるだけで相当のメンタルが保証されると感じている。あとは、実際に量をこなして、検証できるだけ検証してから考える。今考えても、原因はこのくらいとしか考えられない。

 

Q,利確部分に関しては大丈夫か?

→利確に関してはそこまで困っていないようには感じる。先月の結果を見てもそうだったが、利確ポイントは比較的守ることができている傾向が強い。

 

Q,それでもメンタルの維持に迷ったらどうするか?

Pythonでメンタルケアと、行動フローを確認できるようにプログラムを組んでおいたので、そこで判断するのがベストだと感じる。

効く言葉として、「FXは確率に依存したゲームである」といったことや、本当にそのエントリーポイントでいいのか?を確認する機能も追加しておく。

これもこの三日中に仕上げる。

 

 

土日の結果として以下のものを仕上げた。

・プログラム(Pythonで書き上げた簡単な意思決定プロセスを決定するためのツール)

https://github.com/HIROKI-HORIGUCHI/FXkenshou/blob/master/bunseki.py

5/9


5/9

 

昨日から始めた宣誓を今日もやっていきます!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以下を宣誓する事を日課とする。以下の文章を毎回のトレード前に言い聞かせる事!

1、損きりは正しい行動だ

1、目線が違う時はロスカットして、相場と自分の目線が相入れない事を教えてくれている事を自覚しよう

1、相場は悪くない。あくまで優位性の高い手法を使っているだけ。心を落ち着けよう。

1、エントリーする時はZIGZAGでやった事を思い出そう。下がる相場は必ずあげるし、あげる相場は必ず下げる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

優先度判断

AUD/USD ショート

 

経済指標

21:00 

アメリカ 生産者物価指数 貿易収支 新規失業保険申請件数*10

23:00

アメリカ 卸売在庫*3

 

環境分析

日足↓

f:id:Hirokikun:20190509140642p:plain

分析

→トレンドは確認できない。サポレジ転換線のみ。

 

4時間足↓

f:id:Hirokikun:20190509140753p:plain

分析

→下降トレンドが確認できる。しかし、現在は5点目を形成した後で逆張りの形になる可能性が高い。なので、小さい時間軸から逆張りとなる転換シグナルを発見して、エントリーするイメージの戦略。

 

1時間足↓

f:id:Hirokikun:20190509140948p:plain

分析

→下降トレンドの中で下降トレンドを形成している状況。下にはそれぞれ抵抗帯として重要なS2とS3が待ち受けているので、どこかで反転する根拠を探していくイメージになる。将来的には。

 

サポレジ転換線以外の前回安値等の水平線

→78.07と76.75付近のやつ76.557は1時間足の前回安値

 

それ以下の時間軸↓

f:id:Hirokikun:20190509142304p:plain

大きな時間軸だとトレンドラインとかなり距離がないと感じるが、小さな時間軸で見ればそんなことはなく、30分足で見れば、4時間足の前回安値と1時間足のトレンドラインレジスタンスが重なる部分があり、この部分が意識されてくることになると感じる。

しかし、この目線までたどり着くのにかなり時間がかかってしまうので、本日のエントリーは夜になってしまう。

懸念材料にdailypivotに当てていないのがあるが、これはあくまで利確ポイントか損きりポイントを発見するための手段なので、テクニカルに依る分析を重視。

 

 

テクニカル分析を信じる↓

f:id:Hirokikun:20190509163518p:plain

短期時間足ではボックスブレイクとも取れるようなパターンが出現し、サインも揃っているように確認できる。

しかし、1時間足でのトレンドラインサポートラインが複数機能していることと以下のリスクリワードの比からトレードするべきではないので、見送る。

ボックスからE計算して利確ポイントが13pips、対してリスク幅が現段階で10pipsなのでリスクリワード的にも見送りで適当。リスクリワードは1:1.5以上を基本とする。
当たり前だけど、1時間足でのトレンドまたは水平線をブレイクしたかしないかに関しては、1時間足での実体確定で確認しないと、それよりも短い短期時間足で確認したところで、逆行したらブレイクとはみなさない。もとい見なせない。

→これが、あと数分の確定で判断できる!という状況につながるはず。

f:id:Hirokikun:20190509170117p:plain

1時間足でボックスブレイクは確定。

エントリーするなら、ボックスのレジスタンス付近に返してきてからじゃないと値幅的に無理がある。

上記の状況から、1時間足でのボックスブレイク確定に伴い、面接があることからIFDOCO注文を入れておいた。

一度ボックスのレジスタンス付近に戻してくればエントリー。

利確はE計算で15pips程度。損きりは5pipsに定めた。

が、かなり下げてしまいサインが機能をやめたので、見送る判断をした。

 

 

ここからは自分の改善用の気づいたことまとめ↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

主観的感想

→長期時間軸のトレンドラインの押し目等を超えて、中間点にいるような相場でのトレード判断をもっと明確にするべき。

→短期時間軸でのトレンドラインを探し、それらと長期時間軸での水平線等との重なりを確認して行くことを徹底する。

→また、赤MA付近というのは、その後の相場が下がれば、当時に付近でなくても、そのあとに付近になる状況が圧倒的に多いので、赤MA付近というよりは、損きり条件との兼ね合いでエントリーを決めるべき。

 

今日のフロー

→下降トレンドのなかで、4,1時間足の下降トレンドの売り時を逃した時間帯からトレード開始。

その過程で、トレンドラインの中間点的なポジションにいるときから監視を始めた。

長期の想定では、pivot等を考慮しても、ダブルボトム のような形とサインからエントリーして行くことを戦略として定めた。

短期の想定では、トレンドラインのサポートとの距離を考慮して、形とサインが一致するならトレードする方針を立てた。

 

結果的に、短期時間軸ではトレードするチャンスを逃してしまうことになった。

しかし、短期時間足のエントリーチャンスと長期時間足のリミットが重なるような部分があるとき、そのどちらを重視するか?で揺れたことがその原因である。

→ぶっちゃけ迷ったらエントリーしない方がいい。

こういう時はリスクを取るべきなのか?取らざるべきなのか?この判断が難しい。

過去チャートでもっと検証するべきかもしれない。

とは思ったのだが、ルールを確認してみよう。

俺の判断はルールに完璧に従っているのである。

今回は一貫して見送りが妥当であり、エントリーをそもそもするべき相場ではなかった。

主観的にはチャンスを逃してしまったように感じることもあるのだが、これはそもそもチャンスなどではなく、エントリーするべきポジションではなかったのだ。

ルールが絶対的なので、全く問題ない。

 

 

20:00

主観的観測

逆張りとなるようにチャートが動くまでは相当な時間がかかることが、改めて身を以てわかった。サインも機能するまで時間がかかる。

現状は1時間足のトレンドラインで見ていく。

1時間足で明確な転換シグナルが見られるかどうかは、1時間足で確認するのがベストなのか?それともそれよりも短い時間軸で判断するのがベストなのかはわからない。

 

行動フローを見直そう!!

→長期時間トレンドの中で、さらに短期時間軸でもトレンドが発生しているとき。

 その中で見られるパターンを積極的に見つけよう。その中でどのようなときに思惑通りの方向に動くのか?を明確にすれば、割ともんで落とすからその時にエントリーしやすいと考えられる。おそらくボックスとフラッグが最もやりやすい。

で、それを踏まえて何を考えるか??

自分の想定通りに行くと仮定して、そこまでの動きの中でチャンスを見つけることが、トレードをする上でチャンスを逃さずにいられる方法である。

 

本日の戦略は、dailypivotが上に存在することから、逆張りのチャートパターンを探したが、時間内に発見することは叶わなかった。

→よってトレードをせず、見送りとなった。

今日は、逆張りの際に、サインが出現しづらいことが改めてよくわかった。

そして、トレンドラインに関しても、それらがどのように機能するのかについて固定して考えないとエントリーチャンスが減ってしまうことがわかる。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日の値動きのその後について↓

f:id:Hirokikun:20190510101106p:plain

結果的には15分足でのダブルボトム 形成が確認され、さらに一度落とした後のサインとボトムのネックライン付近までの戻しに対してエントリーすることができた相場であった。

大方の予想は当たっていたが、逆張りのサインとパターンが出るのにかなりの時間を要することが確認できた。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当時の判断

・優先度判断

AUD/USD ショート

・実際に選択した当時の目線

AUD/JPY ショート*2,ロング*1

 (優先度判断と実際のトレードの両方を検証する)

 

1)AUD/JPY

日足:下降トレンド。

f:id:Hirokikun:20190728180006p:plain

4時間足:下降トレンド。押し目を過ぎている。

f:id:Hirokikun:20190728180018p:plain

1時間足:下降トレンド、押し目を過ぎている。さらに、下に4時間足のサポートチャネルラインが控えている。30分足で見てみるとすでにタッチしている。これ以降をどうやってみていくか?

f:id:Hirokikun:20190728175939p:plain

プログラム

10,1時間足下降トレンドの押し目を狙う。4時間足のトレンドラインを意識するので、利確幅と損きり幅に気をつけよう。無理なら見送って4時間足のレジスタンスか日足のサポートまで待つ。

 

戦略

押し目を過ぎているので、ショートするならチャネルラインまでの距離でリスクリワードを考える。

 

30分足,15分足,5分足

エントリーパターン1

f:id:Hirokikun:20190728181302p:plain

戦略に従ったプログラム(racio)

ここにエントリーポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:76.53

ここに決済ポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:76.328

ここに損きりポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:76.619

今回のリスクリワード比は2.27なので、大丈夫です。リスクを恐れず積極的にトレードしましょう!!

+20pips程度

 

エントリーパターン2

f:id:Hirokikun:20190728182612p:plain

順張りオンリー。

ここにエントリーポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:76.482

ここに決済ポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:76.331

ここに損きりポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:76.544

今回のリスクリワード比は2.4354838709677753なので、大丈夫です。リスクを恐れず積極的にトレードしましょう!!

+15pips程度

 

 

懸念点(戦略を探るにあたって見つけてしまった損切りをするポイント等々) 

・1時間足程度の短いトレンドにおいて、逆張りサインが出るのにかなり時間がかかる。

・勝つ相場でエントリーすればいい。順張りだけでいい。

 

 

2)AUD/USD

 

日足:下降トレンド継続中。

f:id:Hirokikun:20190730211914p:plain

4時間足:レンジ帯。日足のレンジをブレイクするかしないかというところ。

f:id:Hirokikun:20190730211942p:plain

1時間足:レンジ帯。実際に見始めた段階ではすでに日足のサポレジをブレイクしている。しかし、この段階で明確なトレンドを確認することができない。

f:id:Hirokikun:20190730212045p:plain

プログラム

18,トレンドが見られないので見送り!!しかし、日足の押し目まで1日で戻りそうなのであれば、そこでのエントリーを考えよう!また、そこまでの戻しに対するエントリー根拠があるのであれば、エントリーを考えよう!

改善↓

18,日足トレンドしか見られないので、押し目が直近にありそうならエントリーするための根拠を探す。しかし。押し目を過ぎている場合、短期時間足をみたときに、トレンドを形成、かつそれに伴う根拠が発生していれば短期でのトレードを考える。

 

戦略

日足単位で下降目線なので、目線は下降に固定する。30分足で下降トレンドが発生していることを考慮して、30分足以下の時間軸で、エントリー根拠を探していく。

得られる根拠はサイン、パターン、である。水平線は今回引けていない。

 

30分足15分足5分足

f:id:Hirokikun:20190730214049p:plain

唯一狙えるポイントを発見。racioを確認する。

戦略に従ったプログラム(racio)

ここにエントリーポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:0.69669

ここに決済ポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:0.69613

ここに損きりポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:0.69716

このトレードは行えません。リスクリワードが1.19なので正しくありません。

この相場の状況では見送りがベストです。

判断:見送り

 

懸念点(戦略を探るにあたって見つけてしまった損切りをするポイント等々)

・優先度判断が必ずしも的確になるわけではない。しっかりと3つの通貨ペアを見極めることが大事。なんなら、トレンド発見した段階での優先度を測れるようにもしていくべきである。

この後、30分足の下降トレンドは、前回高値付近(日足サポレジ転換線と重なる部分)まで跳ね返し、一旦、下降していくかに見せるがすぐに反転して前回高値をブレイク。トレンドを崩してしまった。

5/8

優先度判断

USD/JPY ショート

 

経済指標

20:00

アメリカ MBA住宅ローン申請件数*2

23:30

アメリカ 週間石油在庫統計*3

 

環境分析

日足

f:id:Hirokikun:20190508134341p:plain

上昇トレンドを形成するが、前回安値付近まで到達している。

ここをブレイクするようであれば、上昇トレンドの転換シグナルとみなすので、ショート目線となる。

 

4時間足

f:id:Hirokikun:20190508134448p:plain

日足の上昇トレンドの中で短期上昇トレンドを形成したが、日足の前回高値を更新することができずに、前回安値を窓空けで割ってブレイクしてきた状況。

 

1時間足

f:id:Hirokikun:20190508134554p:plain

1時間足では明確な下降トレンドを確認することができる。しかし、下に重要抵抗帯が待ち構えていることは確かである。ここで跳ね返されるか、ブレイクするかで判断が割れる。どのみち、夜にならないとエントリーが難しい相場になるかもしれない。

 

それ以下の時間軸では、エントリー根拠集めに走る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日から宣誓する事を日課とする。以下の文章を毎回のトレード前に言い聞かせる事!

1、損きりは正しい行動だ

1、目線が違う時はロスカットして、相場と自分の目線が相入れない事を教えてくれている事を自覚しよう

1、相場は悪くない。あくまで優位性の高い手法を使っているだけ。心を落ち着けよう。

1、エントリーする時はZIGZAGでやった事を思い出そう。下がる相場は必ずあげるし、あげる相場は必ず下げる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今日の行動フロー

1、日足の上昇トレンド前回安値をブレイクするかしないか確認できるまでは待つ

2、ブレイクすれば、ダブルトップの形を見ることができるので、ショート戦略。

2−1、ブレイクしなければ、上昇に転じる可能性があるので、トレンド転換シグナルの発現を待って、サインとパターンでエントリーする。

 

待たずにトレードできるのでは??

→これに関しては、ショート戦略しか今は取ることが出来ない。でもショートできるか?というと、利確ポイントとしての抵抗帯が下に待ち構えていることと、若干、押し目を外してしまっていることから見送ることしかできないよ。仮にショートを仕掛けるのであれば、日足の前回安値をブレイクしてからの方が強い勢いを保った下降トレンドを得られると考えられるで。

 

その後の記録↓

f:id:Hirokikun:20190508183940p:plain

1時間足のレジスタンスに当てて、戻してきている感じ。

しかし、15分足でのDXが見られないのでルール上見送り判断。

基本的にサインとの組み合わせてトレードするので、時間外のトレードはしない。

下降トレンドの中期でディセンディングトライアングルなのか、1時間足の下降トレンドに対してダブルボトム または逆ヘッドアンドショルダーを作るのかは、日足でのサポレジ転換線をブレイクするかしないかで判断する。

 

 

ルールの再確認↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1、どの時間帯でもいいから、トレンドを確認(長期をより重視する)

2、パターン形成を確認

3、サインを確認(全てが上、または下向きしていることが重要条件),優位性の高い時間でトレードする。それ以外はトレードしない。

4、押し目を確認して、赤MA付近でのエントリー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 

エントリーポイント↓

f:id:Hirokikun:20190509001257p:plain

サイン(全て)+パターン(15分足)でおっけー。

損きり 6pips〜数pips

利確 29pips程度

リスクリワード=1:5程度

 

 

損きり↓

f:id:Hirokikun:20190509003321p:plain

損きり条件に達したので損きり。

 

今日の相場に手法と相場観が適さなかっただけ。それだけ。

損切り後に大きく損きり方向に動いたので、よかった。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当時の判断

・優先度判断

USD/JPYショート

・実際に選択した当時の目線

USD/JPYロング

→これは誤り。1時間足のトレンドが最も最優先する目線になるはずなので、これを1番信用するべき。

 

日足:上昇トレンドは崩したと判断。崩した後なのでレンジ。

f:id:Hirokikun:20190728172228p:plain

4時間足:日足トレンドラインをブレイクする前からなんとなく下降目線を狙えそう。しかし、明確なトレンドは存在していない。よってレンジと判断する。

f:id:Hirokikun:20190728172243p:plain

1時間足:日足前回高値から下降トレンド(チャネルがあまり機能していない)を形成している。直近では日足のサポレジに一回跳ね返されている。これ以降の相場どう見ていくか?

f:id:Hirokikun:20190728172259p:plain

プログラム

26,1時間足のトレンドで押し目を確認できるのであれば、2つ以上の根拠を揃えてエントリーしよう。この時の利確目安等に、日足、4時間足のレンジで見られる水平線を使おう。押し目を確認できないのであれば、確認できるまで待とう。

 

戦略

1時間足の下降トレンドに従って、下降のサインとなる部分を探し、絵bとりー根拠を揃えていく。

30分足,15分足,5分足

f:id:Hirokikun:20190728173409p:plain

サインが全く揃わない。よって見送りが妥当。

 

懸念点(戦略を探るにあたって見つけてしまった損切りをするポイント等々)

日足等の大きなトレンドを崩した後をあまり見たことがないので、この場合は大切なモデルケースになる可能性あり。

 

戦略に従ったプログラム(racio)

見送り