FX検証・実践ブログ

定めた手法で生活に寄り添いながらトレードします。一日当たり30分しか分析時間は取りません。

無駄な検証はしない~知識と今までの経験を総結集vol,1~

一つ一つの相場に対する検証をしっかりとやるために、それぞれのパターンに関して、ブログに一記事ずつ起こしていくスタイルをとります!!

 

皆さんのトレードの参考にもしてみてください!!

 

6/28 木曜日

環境分析

f:id:Hirokikun:20190513172330p:plain

日足→レンジ

4時間足→レンジ

1時間足→レンジ

30分足→レンジ

15分足→レンジ

5分足→上昇トレンド確定↓

f:id:Hirokikun:20190513182900p:plain

プログラムを走らせる!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は祝日or月曜日ですか? はいorいいえで答えてください:いいえ

このツールを使う前に確認します!以下の内容を反芻してください。周りに人がいれば心の中で言いましょう!!

1、損きりは正しい行動だ!

1、目線が違う時はロスカットして、相場と自分の目線が相入れない事を教えてくれている事を自覚しよう

1、相場は悪くない。あくまで優位性の高い手法を使っているだけ。心を落ち着けよう。

1、エントリーする時はZIGZAGでやった事を思い出そう。下がる相場は必ずあげるし、あげる相場は必ず下げる。

上記の文言を反芻しましたか? はいorいいえで答えてください:はい

いいですね。今日もリスクを売買する誇りある職業であるトレーダーを全うしましょう!

各時間軸について、長期、中期、短期のそれぞれの環境認識の結果を記入してください。

入力の仕方は、以下の指示に従いましょう。

ここには長期の分析を、上昇or下降orレンジのいづれかで記入してね:レンジ

ここには中期の分析を、上昇or下降orレンジのいづれかで記入してね:レンジ

ここには短期の分析を、上昇or下降orレンジのいづれかで記入してね:上昇

環境認識において、長期はレンジで、中期はレンジで、短期は上昇な状態なので以下の行動フローを取りましょう。

こうすることによって一貫性を維持することができます!

25,階段パターンが当てはまるかもしれません。それ以外だったらトレードするのはかなり困難でしょう。それでもやるなら中期の水平線までの利確幅と短期上昇トレンドの兼ね合いを計ろう

ここにエントリーポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:80.915

ここに決済ポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:80.72

ここに損きりポイントとなる数値を1pips単位で記入してください:80.96

今回のリスクリワード比は4.333333333334702なので、大丈夫です。リスクを恐れず積極的にトレードしましょう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

結果 5分足のトレンドラインレジスタンスタッチを狙って、約-6pips程度の損きり。

これ以降はトレンドが明確に出ないので終了。

 

感想

→利確ポイントを早めにするべきだったかもしれない。やはりトレンドが短い場合が多いのでそうする判断がベストだったように感じる。